業務紹介 -Business Introduction-
品質管理体制
- 処理条件管理
処理工程、浴温度、処理時間、電流設定等の条件管理は自動制御することにより、それぞれの製品に対して最適な条件を確保し、安定した品質を実現しています。 - 液管理体制
工程の中で使われる薬液の濃度分析管理は社内で専任の分析員により管理されています。
また、そのデータはトレーサビリティが可能な体制を整備しております。 - 出荷検査体制
お客様の要求に応じた出荷検査で対応いたします。
外観検査は抜取検査、全数検査を要求により実施いたします。
また、出荷前にサブアッシーの要求にも対応いたします。 - 品質保証体制
表面処理に関する性能検査は社内で専任の検査員が検査し、そのデータはトレーサビリティが可能な体制を整備しております。

測定機器一覧
横にスライドして全体を閲覧できます。
測定機器名 | 型式 | メーカー | 用途 |
---|---|---|---|
非破壊式膜厚計(アルマイト) | LH-200J | ケット | アルマイト膜厚測定 |
非破壊式膜厚計(めっき) | MMS-PC2 | フィッシャー | めっき・アルマイト膜厚測定 |
金属顕微鏡 | UFX-DX | ニコン | 断面膜厚測定 断面・表面組織観察 |
マイクロスコープ | VHX-8000 | キーエンス | 断面膜厚測定 断面・表面組織観察 |
SEM | VHX-D500 | キーエンス | 組織観察・表面観察 |
3D測定器 | VR-5200 | キーエンス | 各種形状測定 |
マイクロビッカース硬度計 | HM-200 | ミツトヨ | 被膜硬度測定 |
表面粗さ計 | SJ-410 | ミツトヨ | 表面粗さ測定 |
真円度測定器 | RA-2200AS | ミツトヨ | 真円度・平面度の測定 |
工具顕微鏡 | MF-A1010D | ミツトヨ | 外形寸法測定 |
エアーマイクロメーター | ELCOM8 | 東京精密 | 内径寸法測定 |
キャス試験機 | CAP-90V-2 | スガ試験機 | 耐食性能評価 |
冷熱サイクル試験装置 | PU-3J | エスペック | 密着性能評価 |
電解式膜厚計 | TH-11 | 中央製作所 | 皮膜厚測定 |
電位差計 | ED-3 | 中央製作所 | めっき間の電位差測定 |
定量分析器具 | --- | --- | 薬液の定量分析 |